POINT

- マイネ王とは?
- 活用すべきお得コンテンツ5選
- マイネ王の全コンテンツ解説
マイネ王とは、mineoのコミュニティサイトです。
このマイネ王、mineoユーザーであれば必ず登録しておくべきサイトであることをご存知ですか?
この記事では、mineoユーザー登録必須のマイネ王について解説します。
Contents
ここだけ押さえればOK!マイネ王活用必須のコンテンツ5選
「マイネ王って何・・・?」「SNSはちょっと、、、」と抵抗感のある方も、これから紹介する5つのコンテンツだけは利用することをおすすめします。
1:eoID連携
mineoに契約したら、まずはじめに行って欲しいのがマイネ王への会員登録(mineoの会員登録とは別です)とeoIDの連携です。
同じアカウントを使い回せないため、少々手間はかかりますが、eoIDの連携だけで1GBもらえますよ。
2:フリータンク

引用:mineoフリータンク
mineoの代名詞とも言えるサービスがフリータンク。
毎月1GBまでなら無料で引き出せることを知っている方は多いのではないでしょうか。
フリータンクはマイネ王内のサービスのため、マイネ王への登録は必須です。
3:Q&A
Q&Aは、格安スマホに関する疑問を気軽に質問できるコンテンツです。
常連のユーザーが多く、mineoの質問から他社の質問もまでスピーディーに答えてくれます。
公式のサポートよりも速く回答が得られる上、活発にコミュニケーションが行われているため、ちょっとした疑問であれば検索すれば答えが見つかる可能性も。
mineoについての疑問はサポートへ問い合わせる前に、こちらをチェックすることをおすすめします。
4:マイネおみくじ
マイネおみくじは、王国コイン×1枚を使っておみくじが引けるサービスです。
マイネおみくじは、パケットがくじびき感覚で当たるサービスで、最大10GBがもらえることも。
王国コインは、「mineoアプリを30回以上起動する」「1人紹介する」など、設定されたミッションをクリアすることで付与されます。
契約してすぐはなかなかチャンスがないかも知れませんが、パケットが足りない時などにぜひ活用したいサービスです。
5:ゆずるね。
ゆずるね。は、平日昼間の通信をゆずり合い、混雑緩和を目指すサービスです。
お昼にスマホをあまり使わない場合など、設定しておくことでパケットや夜間フリーパスなどの特典をもらうことができます。
マイネ王にはその他コンテンツがたくさん
お得なサービスを中心に紹介してきましたが、マイネ王にはこの他にもたくさんのサービスがあります。
どのコンテンツも活発なことでも知られているので、コミュニケーション好きな方は参加してみては?
マイネ王のその他コンテンツを解説
スタッフブログ
その名の通りマイネ王のスタッフによるブログコンテンツ。
フリータンクの新ルール情報など重要な内容が発信されることもあれば、面白ネタを取り上げた読み物コンテンツも充実しています。
掲示板
掲示板はより日常的な内容などコミュニケーションが中心となったコンテンツです。
アイデアファーム
mineoの新サービスや改善案など、ユーザーの企画・意見を投稿できるコンテンツです。
優れた内容など、現在まで700件以上の企画や意見が実現しています。
具体的には「mineoでんわ10分かけ放題」「長期利用特典」などは、このコンテンツから生まれたサービスのようです。
-
-
【通話オプション】mineoで使える音声通話オプションと注意点まとめ
POINT 担当編集この記事を読むと、このようなことがわかります。 mineoのかけ放題の特徴 24時間かけ放題はある? 利用できる音声通話オプションについて 現在ドコモ・au・ソフトバ ...
続きを見る
シェアスペース
シェアスペースとは「プレミアム1DAYパス」をシェアしたり無料で受け取ったりできるコンテンツです。
プレミアム1DAYパスとは、24時間限定で高速通信が利用できるチケットで、これを利用すれば昼時の速度低下もありません。
このプレミアム1DAYパスは、上記で紹介した「ゆずるね。」の特典などで付与されることがあるのものです。
とくに高速通信の必要性がない方や使用しない方は、シェアスペースへ寄付してみましょう。
ユーザー間で譲り合うことを目的としたほっこりコンテンツです。
公開情報
公開情報とは、mineoにまつわるさまざまなデータが公開されているコーナーです。
私たちが最も気になる通信速度の状況なども公開されています。
mineoアンバサダー
mineoアンバサダーは、mineoのサポーター制度のようなものです。
「紹介アンバサダー」「サポートアンバサダー」「共創アンバサダー」の3種類があります。
どちらかというと、mineoの大ファンという方向けのコンテンツだといえます。
レビュー
mineoの様々なコンテンツのレビューが投稿されています。
投稿にはeoIDの連携が必須となるため、実際に利用しているユーザーしか投稿ができません。
契約前に、実際のユーザーの感想が知りたい方などは、チェックしてみてはいかがでしょうか?
王国ダンジョン
王国ダンジョンとは、mineoのゲームコンテンツです。
ユーザー自身でゲームを作ることができ、宝箱を見つけるとパケットがもらえます。
利用にはeoIDの連携が必須のため、mineoユーザーの方は一度遊んでみては?
楽しみながらパケットがゲットできてしまうかも知れませんよ。
Photography
Photographyは、写真を投稿するInstagramのようなコミュニティコンテンツです。
テーマを決めて自身の写真を投稿したり、コンテストを開催したりできます。
mineoヒストリー
サービス開始から現在に至るまでのmineoの歴史を紹介しているコンテンツです。
mineoの大ファンの方向けのコンテンツと言えるのではないでしょうか。
マイネ王アワード
マイネ王アワードは、その名の通りマイネ王の優れたユーザーや掲示板を選出するアワードです。
メンバーや掲示板の選出は、ユーザーによって行われるため主体性のとても強いアワードと言えるでしょう。
受賞者や参加者にはパケットなどのプレゼントがもらえます。
王国アイテム
王国アイテムは、前述した王国コインを使って抽選に応募できるコンテンツです。
アイテムは毎月変わり、豪華な景品が抽選で当たります。
マイネ王調査団
マイネ王調査団は、ユーザーからのお悩みや要望を解決したり調査し、その結果をYouTubeやスタッフブログで紹介しているコンテンツです。
マイネ王はすごい!
この記事を執筆するにあたり、マイネ王を隅々まで調べましたが、日々コンテンツが増えており、その充実度の高さに驚かされました。
なかでもコミュニティはとても活発で、マイネオの企業努力がうかがえるサイトであると言えます。
しかしながら、そのような交流が苦手な方やご興味のない方もいるかと思います。
そんな方も、最初に紹介した5つのコンテンツはおすすめです。
ユーザーとの交流もほとんどなく、mineoをよりお得に利用することができますよ。
この記事のまとめ
- フリータンクやマイネおみくじなどでパケットを無料でゲット
- コミュニティ好きな方は楽しめるコンテンツがたくさん